-
坐禅会
身体と呼吸をととのえ、おだやかな心になって、自分を見つめます。
私とはいったい何者だろう?平安に生きるにはどうすればよいのだろう。
黄檗禅師の残された言葉も拝見します。2021年1月14日追記
緊急事態宣言下での行事を開催するにあたって、新型コロナウイルス感染防止のため「3つの密」を最大限避けるよう会場を配備いたします。
お越しになる方へのお願いですが、マスクを着用の上、手洗い・アルコール消毒のご協力をお願いいたします。
行事終了後の茶礼は中止し、マスク未着用での会話はお控えください。
また、発熱などの風邪症状のある方、感染すると重篤な症状になるとされる方は参加されないようお願いいたします。
詳しくは下記リンク先、ブログ内の「緊急事態宣言下での行事開催について」にて掲載をしておりますのでご一読いただいた上でお越しください。- 開催日
- 2021年2月7日(日)
毎月第一日曜日(1月はお休み) - 時間
- 16:00~17:30
(15時より写経コーナーを設けています) - 内容
- 読経・講和・茶礼
(静かに座ります)
- 参加
方法 - 申し込み不要
無料・志納歓迎 - 対象
- 初心者向け・幼年から老年までどなたでも参加できます。
椅子席もありますので、正座や趺坐(ふざ)など足をくめなくても大丈夫です。
坐禅が初めての方は15分前までに座りやすい服装でお越しください。